ナビだけのせいでは
急な雨降りが多くて、傘がカバンから
だせずにいます。意外と邪魔なんですよね~
インターネットより。ここまで気がつかないと
もう別の旅行ですね。(こちら)
車で旅行中、目的地の間違いに650km
離れた場所で気づいたそうです。
場所はイタリア。原因は、カーナビの不具合
ではなく、目的地の入力間違い(名前間違い)。
知らない場所だと、道が合っているのか
判断しにくいこともあって、650kmも進んで
しまったんではないですかね?
結局、気づいたところから再び本来の
目的地に向けて出発したそうです。
でも、カーナビってときどき"なんでそんな道を?"
というルート選択しませんか?(設定の問題
だけではなく)
以前、目の前で渋滞している道を
「直進です」とか言われたことが・・
やはり最後の判断は、自分の目が安心(?)
ですかね。
| 固定リンク
|
コメント